その他 Others イラストACで作品が大量に非公開に 毎日ストックフォトの売り上げを見て回るのですが、今日はイラストACの売り上げがいつもより少なく、あれ?と思ったら… 『現在、この作品は「イラスト素材として相応しくない」ため、非公開となっております。』というコメントとともに、大量のイラ... 2023.01.24 その他 Others雑記 Notes
その他 Others 図書館のレファレンスサービス とある人のブログで知った司書である大島真理さんの本を読むと、何度も大学での「レファレンス演習」の話が出てくる。 実は、これで図書館に「レファレンスサービス」なるものがあることを初めて知った。市の図書館のサイトをチェックしてみると、当た... 2020.08.28 その他 Others雑記 Notes
美術展 Art exhibition 「大津絵と江戸の出版」(国立歴史民俗博物館) 瓢箪鯰 もとは禅の公案に由来する画題。口の小さい瓢箪で大きくてぬらぬらする鯰を捕らえようとするのは要領を得ないことで、思慮の足りない行動を風刺するものとされている。この画題は、安政の大地震の後に流行した鯰絵にもとり入れられた。「大津絵... 2020.08.15 美術展 Art exhibition雑記 Notes
美術展 Art exhibition 「扇の国、日本」(サントリー美術館) 「扇の国、日本」 2018年11月28日(水)〜2019年1月20日(日) サントリー美術館 休みの日も仕事!仕事!で、行った美術展の感想もかけずに2018年終了… 「ホモ・デウス」を年末年始の休みに読んで、「なんだかなぁ~」と思い... 2019.01.06 美術展 Art exhibition雑記 Notes
美術展 Art exhibition 特別展「名作誕生-つながる日本美術」②(東京国立博物館) 創刊記念『國華』130周年・朝日新聞140周年 特別展「名作誕生-つながる日本美術」 2018年4月13日(金)~ 2018年5月27日(日)東京国立博物館 「名作誕生-つながる日本美術」の2回目は、TNM & TOPPAN ミュー... 2018.06.05 美術展 Art exhibition雑記 Notes
美術展 Art exhibition 「ルドン―秘密の花園」展(三菱一号館美術館) 「ルドン―秘密の花園」展 2018年2月8日(木)~5月20日(日)三菱一号館美術館 FLORE D'ODILON REDON ルドン展どうしようかなあとぐずぐずしているうちに、長い会期も終わりに近づいて。 “そうだ、「ラフォ... 2018.05.08 美術展 Art exhibition雑記 Notes
美術展 Art exhibition 特別展「名作誕生-つながる日本美術」①(東京国立博物館) 創刊記念『國華』130周年・朝日新聞140周年 特別展「名作誕生-つながる日本美術」 2018年4月13日(金)~ 2018年5月27日(日)東京国立博物館 タイトル通り、国宝、重要文化財が目白押しという展覧会です。 見たい作... 2018.05.03 美術展 Art exhibition雑記 Notes
美術展 Art exhibition 博物館でお花見を(東京国立博物館) 博物館でお花見を 2018年3月13日(火)~4月8日(日)東京国立博物館 Cherry Blossom Viewing at the Tokyo National Museum 狩野長信「花下遊楽図屏風」をお目当てに行ってきました... 2018.04.07 美術展 Art exhibition雑記 Notes
美術展 Art exhibition 生誕130年 小村雪岱 ―「雪岱調」のできるまで―(川越市立美術館) 生誕130年 小村雪岱 ―「雪岱調」のできるまで― 2018年1月20日~3月11日 川越市立美術館 小村雪岱は川越生まれ。大正、昭和期に装丁家、挿絵画家などとして活躍しました。 「昭和の春信」と呼ばれたそうですが、確かにユニセ... 2018.03.11 美術展 Art exhibition雑記 Notes