衣装・裂 Clothing & fragments

お気に入りのアート

貝桶文様袱紗

作品詳細 貝桶は貝合わせの貝を入れておく桶。 貝合わせは、貝の内側に、対になる絵や和歌の上の句と下の句をかいておき、対の貝を当てる遊び。 貝はほかの貝と合わないことから、夫婦和合の象徴とされ、嫁入り道具の一つでした。
お気に入りのアート

白地流水芦菊紅葉鴛鴦模様紅型衣装

作品詳細
お気に入りのアート

籠目鶏模様半襟

作品詳細
お気に入りのアート

雪持柳揚羽蝶丸文様小袖

作品詳細
お気に入りのアート

梅花に胡蝶文様衣装 紅型

作品詳細
お気に入りのアート

段に籠目椿文様唐織

作品詳細
お気に入りのアート

竹垣に椿文様小袖

作品詳細
お気に入りのアート

紅綸子地梅林模様友禅染絞縫小袖

作品詳細 花の咲く梅の木の前を、梅花文が配された二筋の帯が横切る構成になっています。
お気に入りのアート

段に網目蒲公英菫文様唐織

作品詳細
お気に入りのアート

段に春草笹龍胆文様唐織(子方用)

作品詳細
お気に入りのアート

梅花雪輪文様小袖

作品詳細
お気に入りのアート

段に破れ亀甲繋と梅花文様唐織(子方用)

作品詳細
お気に入りのアート

格子に梅の熨斗文様唐織

作品詳細
お気に入りのアート

梅杏葉紋散し文様腰巻

作品詳細 腰巻は武家女性の夏の正装。 戦国時代、正装である打掛を、暑い時期に上半身を脱いで着用したことに由来します。