チェンマイ 1989 アジア 2025-03-212025-03-25 赤い車両は「ソンテウ」というタイで普及している乗り合いバスのようなもの。 今でも現役のようです。 水をまくサーマネーン(少年の僧)。 貧しい家の子どもはこうして少年僧になることで、お寺で衣食住の面倒をみてもらい、教育もうけられるのだとか。 ただ、学校の夏休み(3月~5月)に一時出家する風習もあるそう(このときは3月)。