コダーイ・クルンド(コダーイ円形広場) ブダペスト 1989

Hübner-udvar, ЛАДА Жигули 2103, Zastava Skala, Dacia 1310, Kodály körönd Budapest Hungary 1989

コダーイ・クルンドの別の一角。

左手の一番前の建物は、ギュラ・ブコヴィッチの設計によってヒュブナー社のために1883~1884年にかけて建築されたアンドラーシ通りアパート(Hübner-udvar/Andrássy Boulevard Apartment)。

1956年から社会主義政権が倒れるまでは、愛国人民戦線第6地区委員会(Hazafias Népfront VI. kerületi bizottsága)がこのアパートで活動していました。

手前の道路に停車中の赤い車はソ連のVAZ社製ラーダ・ジグリ(ЛАДА Жигули)2103、白い車は、ユーゴスラビアのザスタバ社製スカーラ(Zastava Skala) 、水色の車がルーマニアのダシア社製ダシア(Dacia)1310。

スカーラはフィアット128(1969年発売)、ダシア1310はルノーR12(1969年発売)のザスタバモデル、ダシアモデルとでもいうべき車ですが、1989年ではレトロ感満載。

Googleストリートを見ると政治家のポスターらしきものがべたべた貼られていますが、現在のハンガリーは親ロ、反EUのオルバーン・ビクトル首相率いる「ハンガリー市民同盟(フィデス)」が2010年から政権を握っています。

東欧でどこより早く西側に開かれたハンガリー、「権威主義的ポピュリズム」でも流行を先取り。

タイトルとURLをコピーしました