ベヤズット広場 イスタンブール 1989

Beyazıt Meydanı, Istanbul Turkey 1989

旅の記録を見ると、当時のレートは1ドル=1933TL。立ち飲みのチャイは1杯200TL。ベオグラード行の航空券は314000TL(陸路で行くのはブルガリアのビザが面倒で断念)。

泊まったのはHOTEL HALI(1泊57000トルコリラ)。

「地球の歩き方」に載っていた「イスティクラル」というホテルを見に行ったが安い(1泊2000TL)とはいえとんでもなかったようで、「これだから「地球の歩き方」は怖い、とメモが。今は単なるガイドブックになった「地球の歩き方」ですが、当初は口コミ大全みたいな本で、投稿者の主観に激しく左右された記事が並んでいました。

イスタンブールの観光名所は、今はどこもかしこも目玉が飛び出るくらい高い入場料をとるようになっていますが、この頃は違いました。

地下宮殿の入場料が2000TL、ほぼ1ドル。今は5000円くらいだそう。

トプカプ宮殿10000TL、アヤ・ソフィア10000TL、スルタンアフメット1000TL、考古学博物館5000TL、ドルマバッチェ宮殿10000TL。

まあ、モスクも宮殿も管理状態がひどくて、今とは雲泥の差ではありますが。

タイトルとURLをコピーしました