
歌川国貞


「江戸絵画への視線―岩佐又兵衛から江戸琳派へ」展(山種美術館)
山種美術館で、開館50周年記念特別展「江戸絵画への視線−岩佐又兵衛から江戸琳派へ−」が開かれています(7月2日~8月21日)。
美術館を創立した山﨑種二は、丁稚奉公時代に酒井抱一の絵を見たことがきっかけとなって、のちに美術品の蒐集を始...

「美の祝典 Ⅲ 江戸絵画の華やぎ」展(出光美術館)
出光美術館開館50周年記念の「美の祝典」展は、「Ⅰやまと絵の四季」「Ⅱ水墨の壮美」「Ⅲ江戸絵画の華やぎ」の3期開催。
「伴大納言絵巻」は特別展示で、Ⅰ~Ⅲ期に上巻・中巻・下巻に分けて展示されました。
「伴大納言絵巻(下巻)伴...

「俺たちの国芳 わたしの国貞」展(Bunkamura ザ・ミュージアム)
会期の終了間際だったせいか、思ったよりも混んでました。
若冲展とは比べ物になりませんが、もうちょっとゆったり見られると思ったのに.
作品は歌川一門で兄弟弟子だった国芳と国貞の浮世絵170件、約350枚。
さすがボストン美術館という...